授業開始までの主な行事
授業開始:令和8年4月13日(月)
授業開始までの主な行事
2026年4月 calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
|
||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
授業開始
|
||||||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
春のビッグフェスティバル(静岡)
|
||||||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
春のビッグフェスティバル(静岡) | 昭和の日 |
入学式
日時:令和8年4月4日(土) 午前10時30分から約1時間
会場:グランシップ 大ホール・海
静岡市駿河区東静岡2丁目3番1号
(JR東海道線「東静岡駅」南口から徒歩3分)
入学式後の行事(保護者向け)
学部別に行事が予定されているので、是非参加してください
保護者向け行事の問合せは、各学部事務室に問合せてください
人文社会科学部
「保護者懇談会」
|
詳細は こちら をご覧ください |
教育学部
「学生援護会大会」
|
詳細はこちらをご覧ください |
情報学部
「保護者懇談会」
|
詳細はこちらをご覧ください |
理学部
「福利厚生会総会」
|
[会場]静岡大学理学部B棟202教室 |
工学部
「保護者会」など
|
対面またはオンラインにて開催[詳細はこちらをご覧ください] |
農学部
「援護会定期総会」
|
書面にて開催[詳細はこちらをご覧ください] |
グローバル共創科学部
「保護者等懇談会」
|
詳細はこちらをご覧ください |
ガイダンス/健康診断・精神保健ガイダンス
ガイダンス
ガイダンスは、学部ごとに実施し、今後の大学生活に必要な事項を説明するほか、学内の情報系サービス(学務情報システムなど)の利用に必要な[Microsoftアカウント・パスワード](大学アカウント)を配付するので、必ず出席してください
事情により出席できない場合は、事前に【学科(課程等)名・氏名】を各学部事務室に連絡してください
健康診断・精神保健ガイダンス
『学校保健安全法』および『感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律』(感染症法)に基づき行われます
学生の皆さんは、静岡大学学部共通細則第14条に基づき健康診断を受けなければなりません(健康管理のために必ず受信しましょう)
学内での集団感染予防のため、母子手帳の予防接種欄のページやその他接種を証明できる書類を、入学後の健康診断で提出できるよう準備しておいてください
麻疹・風疹の予防接種(2回)を受けいない方は入学前に接種することを勧めます(未接種の場合には、教育実習・留学への参加等ができないことがあります)
【静岡キャンパス】
新入生ガイダンス-静岡キャンパス
人文社会科学部
学 科 | ガイダンス会場 | ガイダンス実施日 |
健康診断
精神保健ガイダンス
|
---|---|---|---|
社会学科 |
人文社会科学部
B棟301
|
4月7日(火)
9:00~
|
4月8日(水)
|
言語文化学科 |
人文社会科学部
B棟401
|
||
法学科 |
人文社会科学部
B棟201
|
||
経済学科 |
人文社会科学部
人文大講義室
|
||
法学科
(夜間主コース)
|
人文社会科学部
E棟101
|
4月7日(火)
17:40~20:00
|
4月8日(水) |
経済学科
(夜間主コース)
|
人文社会科学部
E棟201
|
教育学部 (2日間実施します)
1日目と2日目は会場及び時間が変わります
1日目
課程 | 専修 | ガイダンス会場 | ガイダンス実施日 |
健康診断
精神保健ガイダンス
|
---|---|---|---|---|
学校教育教員養成課程 | 発達(実践、心理、幼児)、初等学習開発学、養護教育、教科教育(国語) |
共通教育
B棟401
|
4月6日(月) 9:00~ | 4月8日(火) |
教科教育(社会科、数学、音楽、技術) |
共通教育
B棟501
|
|||
特別支援、教科教育(理科、美術) |
共通教育
B棟301
|
|||
教科教育(保健体育、家庭科、英語) |
共通教育
A棟202
|
2日目
課程 | 専修 | ガイダンス会場 | ガイダンス実施日 |
健康診断
精神保健ガイダンス
|
---|---|---|---|---|
学校教育教員養成課程 | 発達(実践、心理、幼児)、初等学習開発学、養護教育、教科教育(国語) |
教育学部
G棟104
|
4月9日(水)
8:40~
|
4月8日(火) |
教科教育(社会科、理科、技術) |
教育学部
B棟110
|
|||
特別支援、教科教育(数学、音楽) |
教育学部
B棟111
|
|||
教科教育(美術、保健体育、家庭科、英語) |
教育学部
B棟218
|
理学部
学 科 | ガイダンス会場 | ガイダンス実施日 |
健康診断
精神保健ガイダンス
|
---|---|---|---|
数学科 |
理学部
B棟203
|
4月8日(火)
9:00~12:30(予定)
※ 創造理学は終日 |
4月7日(月)
午前
|
物理学科 |
理学部
B棟211
|
||
化学科 |
理学部
B棟213
|
||
生物科学科 |
理学部
B棟212
|
||
地球科学科 |
理学部
B棟201
|
||
創造理学コース |
理学部
B棟204
|
||
農学部 (2日間実施します)
1日目と2日目は会場が変わります
1日目
学 科 | ガイダンス会場 | ガイダンス実施日 |
健康診断
精神保健ガイダンス
|
---|---|---|---|
生物資源科学科 |
農学総合棟
大講義室
|
4月8日(月)
9:00~
|
4月7日(火)
午後
|
応用生命科学科 |
2日目
学 科 | ガイダンス会場 | ガイダンス実施日 |
健康診断
精神保健ガイダンス
|
---|---|---|---|
生物資源科学科 |
農学総合棟
大講義室
|
4月9日(火)
9:00~
|
4月7日(月)
午後
|
応用生命科学科 |
農学総合棟
講義室1
|
グローバル共創科学部
学 科 | ガイダンス会場 | ガイダンス実施日 |
健康診断
精神保健ガイダンス
|
---|---|---|---|
グローバル
共創科学科
|
共通教育
A棟201
|
4月9日(火)
9:00~
|
4月7日(月)
午後~
|
健康診断・精神保健ガイダンス-静岡キャンパス
「新入学生定期健康診断のお知らせ」を参照のうえ、該当日に健康記録表に必要事項を記入し、母子手帳の予防接種欄のコピー等を貼付して必ず受診してください
実施場所:保健センター(大学会館2階)
【浜松キャンパス】
新入生ガイダンス-浜松キャンパス
情報学部
学 科 | ガイダンス会場 | ガイダンス実施日 |
健康診断
|
精神保健ガイダンス
|
|
---|---|---|---|---|---|
情報科学科 |
共通講義棟
(詳細は、追って通知します)
|
詳細は、追って通知します |
4月10日(金)
~
4月15日(水)
|
4月7日(火) |
10:30
~
11:10
|
行動情報学科 |
11:20
~
12:00
|
||||
情報社会学科 |
12:10
~
12:50
|
工学部
学 科 | ガイダンス会場 | ガイダンス実施日 |
健康診断
|
精神保健ガイダンス
|
|
---|---|---|---|---|---|
機械工学科 |
S-Port3階
大会議室
|
4月9日(木)
9:00~
|
4月9日(金)
~
4月15日(水)
|
4月6日(月) |
名字(姓)があ~さの学生
09:00
~
09:40
名字(姓)がた~わの学生
9:50
~
10:30
|
電気電子工学科 |
工学部8号館
8-21室
|
10:40
~
11:20
|
|||
電子物質科学科 |
総合研究棟
総34室
|
11:30
~
12:10
|
|||
化学バイオ工学科 |
工学部3号館
3-31室
|
13:30
~
14:10 |
|||
数理システム工学科 |
工学部5号館
5-11室
|
14:20
~
15:00
|
健康診断-浜松キャンパス
浜松キャンパスにおける新入生健康診断は下記のとおり実施します
「新入学生定期健康診断んのお知らせ」で健康診断の日時を確認し、該当日に必ず受診してください
健康診断当日は、胸部X線問診票・学生健康診断・調査用紙(裏面に母子手帳の予防接種欄のコピー等を貼付)を記入のうえ持参してください
実施日時等:4月10日(金)~4月15日(水)
実施場所:保健センター浜松支援室
精神保健ガイダンス-浜松キャンパス
精神保健ガイダンス会場受付にて「健康診断キット」を配付するので、必ず受け取ってください
精神保健ガイダンスの日程は上記のとおりで、実施場所は佐鳴会館(会議室)です