学生向け各種連絡フォームについて
このページでは、本学の学生が利用できる各種連絡フォームの情報をご案内します。
新型コロナウイルス感染症等の報告用WEBフォーム
以下に該当する学生は、保健センターWEBサイト内にあるフォームから状況を報告してください。
1.発熱等の風邪症状がみられる場合
(体調が悪いとき、医療機関を受診したとき)2.帰国者・接触者相談センター(保健所)に相談した場合
(保健所や医療機関で濃厚接触などの相談、検査を受けたとき、感染が判明したとき)3.海外から帰国・入国した場合
※フォームへの入力を確認後、保健センターが電話で症状や経過を確認し、手続き等について説明いたします。
新型コロナ報告用WEBフォーム |
▶保健センターWEBサイト(報告フォーム) |
オンライン履修相談用のWEBフォーム
2022年度後学期の履修登録にあたり、以下のとおりオンライン履修相談用のWEBフォームを設置しています。「学生便覧やガイダンス資料等を読んでも分からない点がある場合」には、該当する学部等のフォームから質問をして、早めに疑問を解決するようにしてください。
対象学部等 | 受付期間 |
▶教養科目 | 2022年9月1日(木)~9月15日(木) |
▶人文社会科学部 | 2022年9月1日(木)~9月15日(木) |
▶教育学部 | 2022年9月1日(木)~9月15日(木) |
▶情報学部 | 2022年9月1日(木)~9月15日(木) |
▶理学部 | 2022年9月1日(木)~9月15日(木) |
▶工学部 | 2022年9月1日(木)~9月15日(木) |
▶農学部 | 2022年9月1日(木)~9月15日(木) |
▶地域創造学環 | 2022年9月1日(木)~9月15日(木) |
学務情報システムの教員問合せ機能
- 学務情報システムの「教員問合せ」機能を使うことで、授業担当教員へ問合せメールを送信することができます。個別の科目内容についてシラバス等を読んでも不明な点があり、直接教室等で質問ができない場合には、ご利用ください。
- 履修登録された科目の授業担当教員がメール送信の対象になりますので、抽選科目については、当選した後に送信が可能になります。
- シラバスや授業内のガイダンスで連絡方法が別途指定されている場合は、必ずその方法に従って質問するようにしてください。
- 画面の操作方法については、以下の説明図をご参照ください。
学務情報システム |
▶学務情報システム(ログイン→授業サポート→教員問合せ) |