数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)の認定について

文部科学省より令和3年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」の認定校が発表され、優れた教育プログラムを実践している大学のひとつとして本学が認定されました。
認定・選定校一覧(文部科学省WEBサイトへリンク)

「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」(以下「認定制度」という。)とは?

デジタル時代の「読み・書き・そろばん」である数理・データサイエンス・AIに関する、大学(短期大学含む)・高等専門学校(以下、「大学等」という。)の正規の課程の教育プログラムのうち、一定の要件を満たした優れた教育プログラムを文部科学大臣が認定/選定することによって、大学等が数理・データサイエンス・AI教育に取組むことを後押しする制度です。

「リテラシーレベル」では、デジタル社会の基礎的な素養としての初級レベルの数理・データサイエンス・AIを習得することを目指します。

引用(https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/suuri_datascience_ai/00002.htm

本学で認定された数理・データサイエンス・AI教育プログラムは,全学必修科目である以下の2科目で構成されています。静岡大学では,学士課程で学ぶすべての学生に数理・データサイエンスの知識や技術の基礎レベルを学ぶ機会を提供します。

1.「数理・データサイエンス入門」(1単位必修)
2.「情報処理・データサイエンス演習」(2単位必修)

静岡大学の教養教育(全学教育科目)での数理データサイエンス教育の情報は以下の通りです。
https://web.hedc.shizuoka.ac.jp/projects/mds/program/

 

(認定の有効期限:令和8年3月31日まで)