【望月耕太・大学教育センター】静岡大学教員免許状更新講習が果たす役割

静岡大学教員免許状更新講習が果たす役割

望月 耕太(大学教育センター)

 教員免許が更新制になってから、早くも6年目を迎えました。現在、7月末から開始する講習に向け、学内外の多くの皆様の協力を得ながら準備を進めているところです。今年度はより一層質の高い講習を提供していきたいと考えています。本稿では、本学の講習が持つ特色をより多くの方に理解していただくため、講習実施担当者としての立場から、本学の講習が果たしたいと考えている役割を述べていきます。
 本学では受講者に、講習を通して教育実践上で抱えている課題を解決するためのヒントを示したいと考えています。講習の主たる受講者は現役の学校の教師です。教師は、常に目の前で生じている様々な教育実践上の課題を解決していくことが求められます。この限られた講習時間の中で、その様々な課題をすべて取り上げ、解決策を示していくことは不可能です。また、解決策を示すだけでは、かえって教師自身の学習能力や課題を解決するための能力の成長を妨げてしまうことも考えられます。そのため本学では、特に次の2つの役割を意識しています。1つは、受講者がこれまでの教師としての教育実践を振り返り、教育実践上の課題を明確にすること、2つは、様々な学問領域における研究成果を教育実践の場で生かしていくための方法を例示することによって、受講者にその方法や考え方を持ち帰ってもらうことです。受講者が講習を通して、教育実践上の課題を解決するための新たな知識やスキルを身に付け、自律的に教育活動に取り組めるようになることを目指しています。
 しかし、受講者によって、講習に期待する内容や今現在抱えている課題の内容が異なるため、受講者それぞれが必要とする講習内容やテーマは異なります。そのため、本学では講習の受講申し込み者を対象に、教育実践上の課題や関心を聞き取るための事前アンケートを実施しています。講師はこのアンケートの回答内容をもとに、講習内容を若干変更したり、新たな資料を加えたりしています。このように、本学では受講者が講習を通して、日々の教育実践上の課題を自律的に解決していくことができる知識やスキルを身につけてもらうため、より受講者のニーズに見合った形で、専門的な知識や考えを提供しています。
 今後も、受講者と協力しながら、より質の高い講習を創っていきたいと考えています。講習に対する不明な点や要望などがありましたら、いつでも本学の教員免許状更新講習企画室まで、ご連絡くださりますようお願い申し上げます。

静岡大学教員免許状更新講習企画室
○住所:〒422-8529 静岡市駿河区大谷836
○電話:054-238-4499または054-238-3062
○FAX:054-237-0146
○e-mail:menkyo@adb.shizuoka.ac.jp