コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

静岡大学大学教育センター

  • センター概要
    • 全学教育科目部門
    • 教育企画・推進部門
    • 大学教育センター諸規則
    • スタッフ
  • 学生向け情報
    • 全学教育科目 履修案内・時間割
    • 静岡大学のGPA
    • 特別教育プログラム
    • 教養教育英語
      • 英語学習支援
      • TOEIC/TOEFL関連
      • 教員からのメッセージ
      • 学生・先輩の声
      • 就職支援担当者の目
    • 科目ナンバリング
    • 各種連絡フォーム
  • 教職員向け情報
    • 全学教育科目(教員向け)
      • 全学教育科目の概要
      • 全学教育科目の体系
    • 教務マニュアル
    • シラバス作成の手引き
  • 授業改善(FD)
    • 静大版FDの定義
    • コメントペーパー
    • 授業相談
      • 授業相談(教員向け)
      • 授業相談(学生向け)
    • 機器・動画データ貸出予約
    • 遠隔授業・遠隔会議
  • プロジェクト
    • アクティブ・ラーニング
      • アクティブ・ラーニング種別
      • アクティブ・ラーニング教室
    • 教育の質保証
    • 地域志向科目
      • 地域連携プロジェクト型セミナー
    • オンライン教育
      • 反転授業の実施
      • 利用可能な動画教材
      • 新入生セミナー教材
    • 数理・データサイエンス
      • 数理・データサイエンス入門
      • 静岡大学「数理・データサイエンス」プログラム(リテラシー)
      • 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎)
        • 情報学部 数理データサイエンスAI教育プログラム
        • 理学部 実践データサイエンス育成プログラム
        • 農学部 数理データ・AIサイエンス教育プログラム
        • グローバル共創科学部 数理データサイエンスプログラム
    • e-ポートフォリオ
      • キャリアポートフォリオ
      • 法学科ポートフォリオ
      • 交換留学ポートフォリオ
      • 情報学部ポートフォリオ
  • ニュースレター
    • ニュースレター執筆規定
  • 問い合わせ
  • 教職センター
    • アクセス
    • 参考リンク
    • お問い合わせ
    • お知らせ
  • 履修相談(教養)

admin

  1. HOME
  2. admin
2011年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

Technology in the Classroom, Part 2 ~ My Modern Classroom ~

(大学教育センター講師 Jeffrey. D Shaffer) Modern Students in a Traditional World As students develop a more visually-bas […]

2011年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

【Jeffrey D. Shaffer ・ 大学教育センター】Modern Students in a Traditional World

Modern Students in a Traditional World As students develop a more visually-based learning paradigm, the need f […]

2011年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

【久田 徳人・財務施設部契約課契約第一係】SPODフォーラム2011に参加して

平成23年8月29日 SPODフォーラム2011に参加して 財務施設部契約課契約第一係 久田 徳人  2011年8月23日(火)~26日(金)にかけて愛媛大学城北キャンパスにおいて開催されたSPODフォーラム2011に参 […]

2011年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

SPODフォーラム2011に参加して

(学術情報部産学連携支援課 増田 智史) _  『SPODフォーラム2011』(主催:「四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)」、会場:愛媛大学城北キャンパス)に2011年8月23日(火)~26日(金)の四日 […]

2011年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

SPODフォーラム2011に参加して

(財務施設部契約課 久田 徳人) _  2011年8月23日(火)~26日(金)にかけて愛媛大学城北キャンパスにおいて開催されたSPODフォーラム2011に参加しました。4日間にわたり実施された多彩な内容の中から、3つ選 […]

2011年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 admin 未分類

『四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)フォーラム』2011

【日時】8月23日(火)~8月26日(金) 【会場】愛媛大学城北キャンパス 【参加者】SPOD加盟校、及び加盟校以外の教職員、学生など525名 【URL】http://www.spod.ehime-u.ac.jp/for […]

2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

【増田 智史・学術情報部産学連携支援課知的財産係員】SPODフォーラムに参加して

  SPODフォーラム2011に参加して (学術情報部産学連携支援課知的財産係員 増田 智史)   『SPODフォーラム2011』(主催:「四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)」、会場:愛媛大学城北キャンパ […]

2011年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 admin 未分類

第8回静岡大学教養英語講演会

以下のとおり第8回静岡大学教養英語講演会を開催します! 興味を持たれた方はぜひご参加ください! ※本学学生・教員に限らず、当該テーマに関心をもつ方々の積極的な参加を歓迎します。 (なお、この講演は日本語で行われます。) […]

2011年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

英語学習のためのeラーニングシステム: NetAcademy2

(大学教育センター講師 松野和子) NetAcademy2とは、静岡大学でも導入しているeラーニングシステムです。平成23年度は、授業での使用を前提に、担当教員単位での利用申請に基づいて運用が行われていますが、来年度から […]

2011年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

【松野 和子・大学教育センター】英語学習のためのeラーニングシステム: NetAcademy2

英語学習のためのeラーニングシステム: NetAcademy2 (大学教育センター講師 松野和子)    NetAcademy2とは、静岡大学でも導入しているeラーニングシステムです。平成23年度は、授業での使 […]

2011年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 admin 未分類

第7回静岡大学教養英語講演会

以下のとおり第7回静岡大学教養英語講演会を開催します! 興味を持たれた方はぜひご参加ください! ※本学英語教員に限らず、大学英語教育に関わる方、大学英語教育に何らかの期待をもつ方の積極的な参加を歓迎します。 第7回静岡大 […]

2011年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

【Steve Urick・大学教育センター】Reflections on Student Survey Results and Curriculum Development

Reflections on Student Survey Results and Curriculum Development Steve Urick       The General Education Engli […]

2011年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

Reflections on Student Survey Results and Curriculum Development

(大学教育センター講師 Steve Urick) _  The General Education English Program at Shizuoka University consists of two cours […]

2011年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

【大高 弘士・学務部学務部長】着任のご挨拶

着任のご挨拶                             大高弘士(学務部長)  本年4月から静岡大学学務部長として着任しました大高弘士です。よろしくお願いいたします。前任の弘前大学でも学務部を担当しておりま […]

2011年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

着任のご挨拶

(学務部長 大高 弘士) _  本年4月から静岡大学学務部長として着任しました大高弘士です。よろしくお願いいたします。前任の弘前大学でも学務部を担当しておりました。弘前大学は国立大学の中でも数少ない県庁所在地に置かれてい […]

2011年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

【Jeffrey D. Shaffer ・ 大学教育センター】”Technology in the Classroom”

“Technology in the Classroom”Part 1 — The Need for Technology     No matter how much we may […]

2011年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

“Technology in the Classroom” Part 1 -The Need for Technology

(大学教育センター講師 Jeffrey. D Shaffer) No matter how much we may try to ignore it or suppress it or complain about it […]

2011年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

【松野 和子・大学教育センター】自己紹介:「現在の私」について

自己紹介: 「現在の私」について      松野和子 (大学教育センター 講師)  2011年4月1日付で静岡大学大学教育センターに着任しました松野和子です。「現在の私」について、(1)研究、(2)授業、(3)環境をテー […]

2011年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

自己紹介: 「現在の私」について

(大学教育センター講師 松野和子) 2011年4月1日付で静岡大学大学教育センターに着任しました松野和子です。「現在の私」について、(1)研究、(2)授業、(3)環境をテーマに述べ、自己紹介とさせていただきます。 第一に […]

2011年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 未分類

【髙橋 典成・工学部学生係長】2010年度第16回FDフォーラム(大学コンソーシアム京都主催)に参加して

2010年度第16回FDフォーラム(大学コンソーシアム京都主催)に参加して 静岡大学工学部学生係長 髙橋 典成  2011年3月5日(土)、3月6日(日)、京都外国語大学にて開催された標記FDフォーラムに参加しました。組 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

カテゴリー

  • 教職センター
  • COC+
  • FD関係
  • センター教員から
  • 初修外国語関係
  • 教職関係
  • 英語関係
  • 未分類

年別アーカイブ

  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • センター概要
  • 学生向け情報
  • 教職員向け情報
  • 授業改善(FD)
  • プロジェクト
  • ニュースレター
  • 問い合わせ
  • 教職センター
  • 履修相談(教養)

Copyright © 静岡大学大学教育センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • センター概要
    • 全学教育科目部門
    • 教育企画・推進部門
    • 大学教育センター諸規則
    • スタッフ
  • 学生向け情報
    • 全学教育科目 履修案内・時間割
    • 静岡大学のGPA
    • 特別教育プログラム
    • 教養教育英語
      • 英語学習支援
      • TOEIC/TOEFL関連
      • 教員からのメッセージ
      • 学生・先輩の声
      • 就職支援担当者の目
    • 科目ナンバリング
    • 各種連絡フォーム
  • 教職員向け情報
    • 全学教育科目(教員向け)
      • 全学教育科目の概要
      • 全学教育科目の体系
    • 教務マニュアル
    • シラバス作成の手引き
  • 授業改善(FD)
    • 静大版FDの定義
    • コメントペーパー
    • 授業相談
      • 授業相談(教員向け)
      • 授業相談(学生向け)
    • 機器・動画データ貸出予約
    • 遠隔授業・遠隔会議
  • プロジェクト
    • アクティブ・ラーニング
      • アクティブ・ラーニング種別
      • アクティブ・ラーニング教室
    • 教育の質保証
    • 地域志向科目
      • 地域連携プロジェクト型セミナー
    • オンライン教育
      • 反転授業の実施
      • 利用可能な動画教材
      • 新入生セミナー教材
    • 数理・データサイエンス
      • 数理・データサイエンス入門
      • 静岡大学「数理・データサイエンス」プログラム(リテラシー)
      • 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎)
        • 情報学部 数理データサイエンスAI教育プログラム
        • 理学部 実践データサイエンス育成プログラム
        • 農学部 数理データ・AIサイエンス教育プログラム
        • グローバル共創科学部 数理データサイエンスプログラム
    • e-ポートフォリオ
      • キャリアポートフォリオ
      • 法学科ポートフォリオ
      • 交換留学ポートフォリオ
      • 情報学部ポートフォリオ
  • ニュースレター
    • ニュースレター執筆規定
  • 問い合わせ
  • 教職センター
    • アクセス
    • 参考リンク
    • お問い合わせ
    • お知らせ
  • 履修相談(教養)
PAGE TOP