2015年9月25日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【高瀬祐子・大学教育センター】■ニュースレター 2015年度 特集記事「英語での授業」第2回 「英語で英語を教えること」とグローバリゼーション (大学教育センター 高瀬祐子) _大学という教育機関は、現在グローバリゼーションという現象の真っただ中に立たされている。批評家ガヤトリ・スピヴァクは『ある学問の死』の中で […]
2015年7月3日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【池谷昌樹(学生支援センター)・松尾由希子(教職センター)】2015年度「教育実習に向けた心がまえ講座」を実施して 2015年度「教育実習に向けた心がまえ講座」を実施して 池谷昌樹(学生支援センター)・松尾由希子(教職センター) 1 今年度の取り組み―教職事務担当者会議での依頼を受けて 2013年度から静岡キャンパスで始まった池谷昌樹 […]
2015年6月23日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【Jeffrey D. Shaffer・大学教育センター】Ubiquitous Computing Ubiquitous Computing by Jeffrey D. Shaffer About ten years ago, when I realized that computing was getting sma […]
2015年6月9日 / Last updated : 2019年2月22日 admin FD関係 【坂井敬子・大学教育センター】「学生支援センター×就職支援課×大学教育センター」連携での就職関連ガイダンスの実施について 「学生支援センター×就職支援課×大学教育センター」連携での就職関連ガイダンスの実施について (大学教育センター キャリアデザイン教育・FD部門 坂井敬子) 今日の大学では,学生の社会的・職業的自立を図るために必要な能力を […]
2015年5月28日 / Last updated : 2022年12月19日 admin FD関係 第10回 静岡大学 教養英語講演会 第10回教養英語講演会では、他大学で実際に行われているアクティブラーニング型の英語授業の実践報告を2名の講師を招いて講演して頂く予定です。皆様のご参加をお待ちしております。本学教職員・院生・学生に限らず当該テーマに関心を […]
2015年5月27日 / Last updated : 2022年12月19日 admin センター教員から 【松野和子・大学教育センター】アクティブラーニング対応教室の完成 アクティブラーニング対応教室の完成 松野和子(大学教育センター) 静岡キャンパスの共通教育L棟204室と305室にアクティブラーニングに対応した教室が新しく完成し、2015年4月から利用が始まっています。ここでは教室の […]
2015年4月28日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【山本 好比古・大学教育センター】留学のすすめ 留学のすすめ 山本好比古(大学教育センター) 日本の大学で英語を教えて今年で5年目になりますが、この時期、毎年学生から、「先生、英語が思うように出てこないのですが、どうしたらよいですか?」といった内容の質問を受ける事がよ […]
2015年4月17日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【山本好比古・大学教育センター】新任教員ご挨拶 新任教員ご挨拶 山本好比古(大学教育センター) 4月1日より大学教育センター(静岡キャンパス)に専任講師として赴任いたしました、山本好比古です。担当科目は主に一般教養科目の英語を担当させて頂くことになりました。出身は神奈 […]
2015年4月8日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【松野和子 ・大学教育センター】NetAcademy2の新コース導入 NetAcademy2の新コース導入 松野和子 (大学教育センター) 静岡大学では、オンライン英語学習システムとしてNetAcademy2を導入しています。学務情報システムや図書館システムと同様に、「静大ID」とそのパス […]
2015年3月30日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【髙瀬 祐子・大学教育センター】「英語特別補習」1年目の成果と課題 「英語特別補習」1年目の成果と課題 髙瀬 祐子(大学教育センター) 今年度より静岡・浜松各キャンパスにおいて、学習支援を目的とした「英語特別補習」がスタートした。これは、履修登録や単位修得を求めない自由参加型の補習クラス […]
2015年3月19日 / Last updated : 2022年12月19日 admin FD関係 【須藤 智・大学教育センター】スマホ・ガラケー対応Webクリッカーの紹介 スマホ・ガラケー対応Webクリッカーの紹介 大学教育センター 須藤智 近年高等教育の授業改善において,学生の主体的な学びを引き出す学習形態である「アクティブラーニング」の必要性が指摘されている。アクティブラーニングのため […]
2015年3月12日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【坂井敬子・大学教育センター】弱いつながりの人間関係が持つ魅力について 弱いつながりの人間関係が持つ魅力について (大学教育センター 坂井敬子) 卒業のシーズンです。この時期になると,新しい生活を始めようとする人たちに感情移入して自分も多少高揚した気持ちを感じます。でも,別れるさみしさという […]
2015年3月4日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【松家 由美子・大学教育センター講師】国際ビジネスコミュニケーション協会主催「社員の英語力向上のためのセミナー~使える英語の効果的習得法~」に参加して 国際ビジネスコミュニケーション協会主催「社員の英語力向上のためのセミナー~使える英語の効果的習得法~」に参加して 大学教育センター講師 松家 由美子 2015年1月23日に、TOEIC事業等を展開する一般財団法人国際ビ […]
2015年2月13日 / Last updated : 2022年12月19日 admin センター教員から 【藤森 敦之・大学教育センター講師 】前置詞の効果的な学習にむけて 前置詞の効果的な学習にむけて 大学教育センター講師 藤森 敦之 1. はじめに 英語の前置詞は動詞などと並び、文を構成する重要な要素である。したがって、英語の理解度を測るテスト、たとえば、Test of English […]
2015年1月26日 / Last updated : 2019年2月22日 admin センター教員から 【コルベイユ スティーブ (フランス語講師、大学教育センター)】初修外国語教育の将来性と希望 初修外国語教育の将来性と希望 コルベイユ スティーブ(フランス語講師、大学教育センター) 初修外国語シリーズの記事を読み終えて以下の感想をもった。共通言語によるグローバリズムの一翼を担う英語中心主義外国語教育制度の時代だ […]
2014年12月26日 / Last updated : 2019年3月1日 admin センター教員から 【翟 勇 (初修外国語科目部会副代表、大学教育センター)】アクティブ・ラーニングを目指す初修外国語授業 アクティブ・ラーニングを目指す初修外国語授業 翟 勇 (初修外国語科目部会副代表、大学教育センター) 平成24年8月28日中央教育審議会答申「求められる学士課程教育の質的転換」において、生涯にわたって学び続ける力及び主体 […]
2014年12月6日 / Last updated : 2019年3月1日 admin センター教員から 【松沼光泰・大学教育センター】教職を志す学生に求めること 教職を志す学生に求めること 松沼光泰(大学教育センター) 僕は本学において主に教職に関する講義を担当している。ここでは,僕が,今どのような研究分野に興味を持って研究をすすめているかを述べた上で,これに関連した形で,教職 […]
2014年12月3日 / Last updated : 2019年3月1日 admin センター教員から 【Thomas Eggenberg・大学教育センター】ニュースレター 2014 Thomas Eggenberg ニュースレター 2014 この間、久しぶりにお気に入りの寿司屋さんに行ったら(もう何年もご馳走になるお店ですが)、マスターに訊かれました。日本に来てから、最もびっくりしたことは何ですか […]
2014年11月18日 / Last updated : 2019年3月1日 admin センター教員から 【天野修一・大学教育センター】英語授業におけるタスクの活用とその支援:第40回全国英語教育学会への参加より 英語授業におけるタスクの活用とその支援:第40回全国英語教育学会への参加より 天野修一(大学教育センター) 2014年8月9、10日に徳島大学の常三島キャンパスにて開催された第40回全国英語教育学会(JASELE)徳島 […]
2014年10月29日 / Last updated : 2019年3月1日 admin センター教員から 【佐藤 龍子・大学教育センター教授】世界大学ランキングと静岡大学 世界大学ランキングと静岡大学 大学教育センター 教授 佐藤 龍子 先日2014年8月1日、大学評価・学位授与機構の主催の質保証フォーラム「大学ランキングを問う~大学の多元的道しるべ~ランキング指標を問う~」に参加した。 […]